Skip to content

陣馬山から高尾山まで縦走してきた

Posted on:2018-08-25 at 12:00 AM

超初心者だけど頑張って登ってきた

登山経験は小学生の頃に遠足で高尾山登ったくらい。 たぶん約 20 年ぶりくらいの登山。

なんでまた登山をしたくなったかというと先日キャンプを 3 日ほどやる機会があり本格的な登山ではないけどアウトドア熱が高まってしまったためである。

いい機会だし趣味にしたいなーということで何かいい感じの山はないかと探したところ 陣馬山〜高尾山は初心者でも縦走しやすく高尾山よりはハードとネットに感想があったのででここに決定。

陣馬山は高尾山系のさらに奥地にある山で高尾山から少し足を伸ばした先にあるのだけど 陣馬山の方が標高が高く、高尾山からはひたすら登りで少しきついなというのと帰りが高尾山口駅の方がアクセスがよく帰りに簡単に温泉に寄れる(ここ重要)ので陣馬山から高尾山に向かうルートにした。

装備は色々登山系の雑誌とか見たり参考にしたけど言うても高尾山の周りはかなり整備されているのでほとんど普段着に近い服装で行ったけどあまり問題はなかった。 ちゃんとした装備はトレラン用の靴、水分補給用に BCAA を溶かしたスポドリ、ハイドレーションシステムにスポドリを入れて合計 1 リットルほどの水分。 あと行動食で梅タブレットとグミくらい。 服はヘインズのコットンの T シャツにパタゴニアのバギーショーツ。ザックはジムに行く時用のナイキのジムバッグ。普段着すぎる。

休日で茶屋が開いていたので食事はほとんど茶屋で済ませることが出来てよかった。行動中の水分補給だけ出来れば真夏でも食事は茶屋で済ませば大体大丈夫そうな感じだった。

【高尾山駅〜陣馬高原下】

高尾駅北口から 7:35 のバスに乗り終点の陣馬高原下まで移動。

バス停を出て右に向かう。

標識があるので右の道の陣馬山に向かう. ここから陣馬街道でしばらく舗装路

20 分ほど歩く

小さい陣馬山新ハイキングコース登山口がぽつんとあるのでここから登山開始。ぼーっとしてたら見逃しそう。

【陣場山〜景信山】

陣馬山の登りは急な坂が延々と続き真夏の低い山だからか気温も高くすぐに汗が吹き出した。

水平距離 3 km ぐらいで高度を 500 m くらいかせぐので平均10度くらいの斜面が延々と続く。 登ってる途中で何で休日の朝っぱらからこんなきつい斜面登ってるんだろうという疑問が湧くけど気にしない。

木漏れ日が綺麗だけどきつくて体力が雑魚なので見る余裕がない。

コットンの T シャツはずぶ濡れになったので化繊の T シャツにすればよかったなと反省。 帰りに極楽湯に寄った時におみやげの T シャツを買ってそれに着替えて帰った。

少し開けて平坦な道が出てくると頂上までもう少し

頂上の小屋がちらっと見えて来た時の安心感

そして約1時間ほどで陣馬山頂上到着

頂上は爽やかな高原という感じで風が吹いていて最高

頂上のシンボル

陣馬山は神奈川と東京の境にあるが神奈川県側に入っている

少し休憩して景信山へ向かう。 トレラン勢がこんな時間でも走っていて体力お化けっぷりにびびる。

この区間は開けた場所が少なかったのであまり写真は取っていないけど下りが多く5.7 km ほど続く。

途中明王峠など挟みつつ 11 時 20 分頃景信山到着。

東京都に向かって開けた場所になっていて都下を一望出来る。ここも気持ちがいい。

昼食で名物のなめこを使ったなめこうどんとアイスコーヒーをキメる。平日は分からないけど休日は茶屋が開いているので食事も 1 時間置きくらいには取れるのがこのコースの良い所。

【景信山〜高尾山】

40 分ほど休憩して 12 時くらいに景信山を出発

高尾山方面へ向かう。

景信山から高尾山までは比率としては下りが多いもののけっこうアップダウンが多かった。 長く歩くので体力的にいちばんしんどかったのはこのあたりだった。 高尾山山頂手前の巻き道を経由しない登りは心が折れて帰りたくなった。登山中につらくなると帰りたくなる現象に名前をつけたい。

この辺りは時間的に日が登って来て暑いので休み休み行くといいかもしれない。

あとこの区間まで来ると高尾山から足を伸ばしてきた人もだんだん多くなってくる。

そして高尾山到着。休日なので人がいっぱい。

微妙に雲がかってるので富士山 is どこ。

【高尾山】

1 号路以外は割と自然な風景も多いとのことでせっかくなので俺はこの道を選ぶぜということで 6 号路で下山。 ひたすら下りで特にきついところもなくスイスイと 60 分ほどで下山。

15 時 30 頃高尾山口駅に到着。

休憩入れて合計 7 時間 20 分程ほどかかった。 標準コースタイム(休憩含まず)が 6 時間半らしいので大体標準くらいだった。

極楽湯

そして登山のあとの楽しみといえば!

そう、サウナです(?)

むしろここに行くために登山したといっても過言ではない。 サウナーなので温泉自体は割とどうでもよかったけど 1000 円で 5 種類の温泉やサウナを楽しめたので十分だった。都内なら 2000 円くらいする。

疲れた体にサウナを 3 セットこなしてばっちり整った。 高温サウナはスパ銭特有のスタジアムサウナでテレビ付き。体感けっこう熱めで湿度は欲を言えばもう少し欲しかった。 休憩用のイスからは高尾山の自然が見えて外気浴がめちゃくちゃ整う。 人は多かったものの水風呂もそこまでぬるくならずキレがよくサウナの出口すぐに冷水機があるのもよかった。 かけ水はぬるいので水シャワーで汗を流した方がいいかもしれない。

全体的に人が多くあまり落ち着くような雰囲気ではないので風呂上がりに軽く食事を済ませたらすぐ退散。 駅に隣接しているという抜群のロケーションが素晴らしいのでまた高尾山行ったら帰りに寄りたい。

【感想】

【反省点】

【装備】